不定期に講演会やセミナーを開催しております。
なかなか時間がとれないため、講師のご依頼を頂いても、実際にお話しできるのはそのうちの一部ですが、もしご興味ありましたら下記内容に基づきお問い合わせ下さい。
|
 |
|
講演会講師のテーマについて
あきばれネットでは、我々が「自分自身で実践して獲得した」各種のノウハウを、講演会やセミナーを通じて、世の経営者の皆様に還元していきたいと考えております。
下記に私が得意とする講演会のテーマについてまとめましてので、講演会講師のご依頼を検討されているかたは参考にして頂ければ幸いです。
|
インターネットマーケティングに関するテーマ |
 |
◆ |
ホームページの集客方法 |
ホームページは現在、最も安い「集客ツール」です。ホームページを活用して見込み客を獲得する「集客方法」をお話しします。
|
◆ |
メールマガジン活用方法 |
創刊号で1万人の読者を獲得した実績をベースに、メールマガジンを活用して商売に結びつけるポイントをお話しします。
|
◆ |
ホームページと実店舗の
相乗効果 |
ホームページを単独で立ち上げても効果は限られます。既存の実店舗とホームページを融合することで、実店舗の売り上げアップを目指しましょう。 |
◆ |
インターネットによる顧客サポート |
ホームページや電子メールといったインターネットは、新しい「顧客チャネル」です。この新チャネルを通じた顧客サポートの勘所をお話しします。 |
|
システム活用に関するテーマ |
 |
◆ |
システムコスト削減のポイント
|
コンピュータシステムの導入にはお金がかかると思っていませんか。システムコストは、そのシステムの「売上に対する貢献度」で考える必要があります。不要なシステム投資を抑制し、本当に必要なシステムに投資するためのポイントをお話しします。
|
◆ |
システム組織の再構築 |
システム部門のあり方が多くの企業の関心を集めています。アウトソースか、内製化か。他社に対する差別化ポイントしての「システム組織」ついてお話しします。
|
◆ |
社内の情報共有の進め方 |
グループウェア、ナレッジマネージメント、といった流行に飛びついてはみたものの、実際に情報共有が進んでいる組織は数えるほど。社内の情報共有を進めて実際に成果を出すポイントを、豊富な経験に基づいてお話しします。 |
|
起業・独立に関するテーマ |
◆ |
起業独立入門 |
世の中起業独立ブームですが、巷で言われているほど独立後成功するのは簡単ではありません。私の経験を元に、起業後に成功するポイントをお話しします。
|
◆ |
独立時の集客入門 |
起業する人が最初に悩むのが、どうやってお客さんを集めるか。私自身の経験を元に、独立間もない人が、いかにお客さんを集めるかの秘訣をお話しします。 |
|
講演会講師のご依頼方法
講演会の講師をお受けするかどうかは、テーマや開催場所によりケースバイケースで判断させて頂いております。
講演会講師のご依頼を検討されている方は、大変お手数ですが、下記事項を電子メールあるいは電話にてご連絡下さい。
|
提示依頼事項 |
お名前
団体名/会社名
講演会のテーマ
講演会の参加予定人数 |
連絡先 |
電子メール : support@akibare.net
電話 : 03-5957-1610 (平日9:30〜18:00) |
それではあなた様の前でお話しできることを、楽しみにしております。
|
あきばれネット代表  |

行政書士の募集・求人情報をどうやって効率よく探したらいいか、途方に暮れていらっしゃいませんか?
今最も効率のよい行政書士の募集・求人情報の探し方をこっそりお伝えします。
→行政書士の募集・求人のコツはこちらから
社会保険労務士に相談したいけれど、どう探したらよいのか悩まれることも少なくないのではないでしょうか。
そんな方のために、地域別に社会保険労務士の先生を分類したいサイトがありますので、ぜひご覧下さい。
→社会保険労務士をお探しの方はこちら
|
 |

吉本俊宏
あきばれネット代表 |
ITコンサルタントとして、みなさんのご活躍をご支 援します。 |
|
|